SERVICE

サービス

ファッション領域における弊社がご提供できるサービスは広範囲にわたります。
OMO推進(オンラインとオフラインの融合)が重要となっていきますが、
何か1つの部分を最適化するだけでなく、幾つかの領域を連携させることで根本的な業務改善に繋がります。

-BRANDING

OMO推進に向けた"ブランディング"

✔ 新規事業Ⅰ(コンセプト立案、新顧客像設定、4Cを特に重視) 
✔ 新規事業Ⅱ(既存ブランドからサブブランドを生み、育てる) 
顧客のインサイト分析を行いつつ、次のブランド戦略プランニングに生かす業務。サスティナビリティをどう実現させるか?の視点も盛り込む。
✔ 既存事業再構築(既存事業の課題を整理し、再び成長させる)
✔ ブランドイメージやMDに基づく、最適TOOLS提案⇒店頭VMD提案&実施、国内&海外のVMD実例紹介など
✔ ブランド別収支管理(売上原価、経費、営業利益)・店舗別収支管理(売上原価、経費、営業利益)
✔ システム構築(特に、商品管理、MD分析の領域におけるシステム構築など、「BRANDING視点」の事業管理推進)

-MARCHANDISING

各種 "マーチャンダイジング" PDCA推進

✔ 店舗基点のMD構築(品種別構成、販売計画立案)
✔ 販売動向に基づく製販バランス管理(週単位、月単位、半年単位)
✔ 1年に2回~6回のシーズンMD検証と次期への課題解決策立案、実施サポート
⇒特に独自のSPA進化理論(SPA1.0~4.0)を通じて、OMO推進を商品政策面からどう進めるか?を提言し、また、週次検証などを通じて伴走しながら実行サポートいたします。

-LOGISTICS

OMO推進に向けた"ロジスティクス"

✔ ファッション商材特有の物流課題を踏まえた、商品調達⇒物流拠点⇒最適配分⇒顧客購買への最適フロー構築。
✔ 3PL活用、物流拠点統合、店舗内物流業務統合など
特にOMO推進視点では、どの時点でどこに在庫を厚くすべきか?
従来とはその原則が大きく変化しています。

✔ ロジスティクス視点でのサスティナビリティ実現(在庫の流れがダイナミックに見える場から、どんなことが実現できるか?)

 

-RESTRUCTURING

OMO推進に向けた"リアル店舗網再構築"ソフト・ハードの見直し

リアル店舗については、WITHコロナ期の顧客購買行動の大幅な変化により、その布陣の大幅な見直しが必要になっております。
今後の事業戦略とも絡み、次年度、もしくは中期の計画、役割見直しなどを支援しております。
また、店舗スタッフの業務も大きく変化しております。従来のように来店客を応対することのみならず、リモート販売、各種情報の受発信や自社ECへの商品供給なども割合が増加しております。
弊社では、店舗業務の見直しのために実地調査から最適を見出し、各種ソフトやハードの見直しを行っております。

無料オンライン相談受付中

お客様のご意向や環境にあわせた非対面サービス方式を設計、実践いたしております。
事業持続性の追求のために、新しいスタンダードを一緒に進めてゆきませんか?

ONLINE SERVICE​

非対面サービスのご紹介

オンライン化が進む時代でも、「昨今の各種課題に手を打ちたい」とするニーズや緊急性に変わりはありません。
しかしながら、方式は従来型ではありません。
弊社ではお客様のご意向や環境にあわせた非対面サービス方式を設計、実践いたしております。
事業持続性の追求のために、新しいスタンダードを一緒に進めてゆきませんか?

※Zoom,Googlemeet,DingTalkでの対応が可能です。その他のツールはお問い合わせください

-MEETING

オンラインミーティング

✔ 初回ミーティングのオンライン化
弊社と相談を希望されるお客様とは、状況に応じて初回ミーティング(30分無料)をオンライン化する用意がございます。相談内容(「BRANDING」「MERCHANDISING」「LOGISTICS」のどの分野に該当するか?)などをお知らせください。
✔ 週次・月次ミーティングのオンライン化
各社様とのお取組みサイクルに応じて、各種タイミングのミーティングへはオンラインにて主催、もしくは参加が可能です。

-WORKSHOP

ワークショップのオンライン開催

必要に応じて、社内もしくはお客様を交えてのワークショップの開催もオンライン上で可能です。2020年11月に共同印刷株式会社wic@labと共同で行ったワークショップ例をご紹介いたします。
その他、現在お問い合わせが多い「リアル店舗価値向上ワークショップ」などをお客様の事情に合わせてカスタマイズした上で、ご提供いたします。日程や費用などお気軽にご相談ください。

-SEMINAR

セミナー・授業のオンライン開催

「本部とは別の事業所のメンバーも交えてセミナーを開催したい」
学びの共有を期待以上に広げる方法の1つにオンラインセミナーへの移行は進んでいるでしょうか?
弊社では、IFIビジネススクール「ファッションMD実践コース」「ロジスティクス研究会」などでもオンラインセミナー(授業)を開催しており、ご提供が可能です。